2015年あけましておめでとうございます
昨年から慌ただしさが激しくてなかなかブログの更新ものんびりとなりましたが、
無事2015年を迎えることが出来ました。
6年と100日が経過しました。
この時間がまさに真面目にサックスに取り組んだ時間といってもいいでしょう。
それまでテキトーにやってたことをすべてやめて理論に取り組んで、
キチンとアドリブできるように頑張りました。
まだまだ全然ですが何かを昨年掴みました。
継続していくことで、いつかよくわからなかったことやバラバラだった知識が突然リンクしたりします。
そうやって少しずつやってきたことが表に出てくるようになってきました。
こんなはずじゃないのにって思ってた悔しさが、
いつか自分を出せるようになった時へのバネになります。
そんなこんなで今年はますます楽しみながら活動していきたいと思います。
今月1月だけでも結構後半にライブに行く予定があります。
とにかくライブに足を運ぶのは自己投資。
聴く時も真剣勝負です。
自分がそのメンバーにいるつもりで聴きます。
セッションとかしてもらえたら超幸せですよね。
昨年掴んだ大きなコツのひとつは「悪い意味での緊張しなくなったこと」だと思います。
自分の指や体の動き、アーティキュレーションをジャマするような緊張を、ということです。
大船に乗った気持ちで伸び伸びとプロミュージシャンに胸を借りて吹かせていただく。
するととっても気持ちよく吹けるようになりました。
この気持ちを大事に今年も精一杯ジャズサックスの道を歩んでいきたいと思います!
できるだけ役に立つ情報もかいていきたいと思いますので、
このブログをどうぞ今年もよろしくお願いします!
この記事に対するコメント